サイタス株式会社 一級建築士事務所

住宅設計ではどこを確認すべき?知識がないからこそ情報が必須

住宅設計というと、注文住宅という建て方を想像するでしょう。

しかし、家づくりは一生に一度あるかないかといった買い物です。

知識がないのは当然なのですが、だからトラブルになることもあります。

 

建売住宅と違って自分たちの希望通りの間取りやこだわりの設備機器を取り入れることができる注文住宅では、住宅設計をしっかり行うことにより自分たちらしい家をつくりあげることができます。

 

思わぬトラブルにならないために住宅設計について知識を少なからず頭に入れておきましょう。

 

価格情報

注文住宅は価格が高いというイメージがありますが、高くなってしまう原因を施主がつくってしまうケースもあります。

一般的に家づくりのためのショールームに出かけるでしょう。

 

しかし、間取りも決まっていないのに、性能・デザイン性の優れたものを見てしまうと購買意欲が高まります。

価格もどんどん高くなります。

まずは、住宅設計事務所で標準的なものを選び、全体予算を確認した上でショールームを訪れるようにしましょう。

 

間取り情報

施主の中にはPCのソフトを使って平面図を作成する方もいます。

設計事務所でもその平面図は参考になります。しかし、希望条件だけを伝えても、「住みやすさ」には直結しません。

 

それは住宅設計のプロではないからです。架空の情報だけで作成した平面図だからです。

住宅設計者は平面図をチェックし、その施主(家族)にとって住みやすい住まいを提案してくれます。

 

必要なもの、不要なもの、アイデア豊富なだけによりよい快適な住まいづくりが進められるでしょう。

間取りは自分たちだけの希望や要望だけで設計すると、失敗や後悔しがちです。

実績豊富な住宅設計士の知識を拝借しましょう。

 

デザインついて

注文住宅は、様々な材料を組み合わせたりして空間(箱)をつくっていきます。

アナログ時代は材料もひとつひとつ検討していました。近年はITの進化によっていともたやすく行われる設計もあります。

 

そのなかには「デザイン」を先行するケースもあります。

本来、デザインについては設計士が検討するべきなのですが、扱ったことのない材料を提案する施主に困惑するケースもあるといいます。

 

目新しいデザインを取り入れたいという気持ちが分からないワケでもありません。

その場合には、その材料だったり、そのデザインの特徴を知る住宅設計事務所に相談することは必要です。

設計士のなかでも、知識が豊富でデザインの実績のある方に相談しましょう。

 

期間

注文住宅をつくるには時間もかかります。建築家に依頼する場合には、土地探しからスタートし、計画の打ち合わせに3ヶ月、実施設計期間や工事期間などをひっくるめて短くても約10ヶ月はかかります。

 

基本的な知識をもっていない状況では、一生に一度の大きな買い物にイライラしたりもします。

どれだけ時間がかかるのかと、不安にもなるでしょう。

 

じっくりと時間を掛けるのも住宅設計の特徴です。納得してひとつひとつ確認することでトラブルを回避できます。

自由設計にもなるので、描いては話し合い、描いては修整、そうしながら愛着ある家づくりが期待できます。

 

ですから完成するまでの期間(スケジュール)の把握もしておきましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

注文住宅は自由設計です。

大切なことは、自分たちのイメージする家をどのようにつくり上げるかといったことになります。

 

まずは、住宅設計事務所に相談、そこから設計士と二人三脚で話し合いながら理想の家へと完成させましょう。

判断を見誤らないためには知識ゼロではなく、少しなり情報を集めておくことが大事になります。