2023.01.01
年始のご挨拶
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。 昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。 兎には跳ねる特徴があります。 このことか...
2023.01.01
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。 昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。 兎には跳ねる特徴があります。 このことか...
2022.12.30
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 師走に入り、慌ただしくなってきましたが、貴社ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年も数えること残り少なく...
2022.12.16
住宅は人生でもっとも高価な買い物です。なので、こだわりたい部分はこだわりって、理想的な家を完成させたいと思うでしょう。 ただ、すべてを叶えようとするとコストがかかります。 予算と性能、構造...
2022.11.18
住宅設計というと、イチから造りあげる注文住宅の間取りをイメージするかと思います。 その際には、生活設備、収納、部屋の数など、さまざまな側面をイメージする必要があります。 また、天井高なら吹...
2022.10.21
住宅設計ではデザインを第一に考えて提案するのではなく、「暮らしやすさ」に重点を置くようにするのがベターです。 住宅の注意点となるのは暮らしやすさ、快適性に十分な配慮ををせずにデザインを提案すること。 &nbs...
2022.09.16
マイホームを建てたいと思う方にとって、「カタログ請求をしたほうがいいの?」「どれくらい費用がかかるの?」「こんな家に住みたい!」など、色んな内容をひとつひとつ解決していかなければならず、なかには住宅設計をしてから1年以上...
2022.08.19
住宅設計は仕事の幅が広いのが特徴です。 間取り、インテリアのコーディネートなど、住まいに関わる様々な考えから設計します。 設計会社に就職する若者も多く、人気の職業です。 建築士として...
2022.07.15
家を建てるのは一生に一度ぐらいです。だからこそ、失敗しないためには家づくりの為の情報収集が肝心です。 そこで今回はその失敗を防ぐことになる住宅設計についてご紹介したいと思います。 ぜひ、参...
2022.06.17
住宅設計というと、注文住宅という建て方を想像するでしょう。 しかし、家づくりは一生に一度あるかないかといった買い物です。 知識がないのは当然なのですが、だからトラブルになることもあります。 ...
2022.05.20
戸建住宅と比べても割高にはなるものの、自由度のある設計ができる注文住宅に関心が集まっています。 ここでは、住宅事情をはじめ、設計するうえでポイントになる事柄についてご紹介したいと思います。 ...
2022.04.15
住宅設計は間取りの作成にはじまり、インテリアコーディネートなど住宅に関する多くの内容が含まれます。 自分に合う家の設計を依頼する際、ハウスメーカー、工務店、設計事務所のどこにするかを選ぶことも大切になるのではないで...
2022.03.18
建設業界には体力的にきつく、かつ、危険を伴う仕事が多いです。 この点、住宅設計を担う建築士は現場での作業はないですから、比較的楽に見えるかもしれません。 ところが実際には、住宅設計ならでは...